ブログを始めたいけど準備に時間をかけたくない方へ
ブログはSNSと並ぶ有効な宣伝ツールです。ブログを通じて有益な情報を発信することで、新規顧客開拓やライティング案件受注に繋がることが期待できます。
一方で、WordPressdでのブログは、初期設定が煩雑で、プラグインやSEO対策についてはどのように行えば良いのか難しいと悩んでしまう方は少なくはありません。
そこで、3つのブログを運営している弊所では、これからブログを始めたい方向けにサイト構築のお手伝いをさせていただいております。
サイト制作の手間を省いて、その分の時間や労力を本業につながる記事執筆に注いでみませんか?
本サービスの3つの特徴
- テンプレート使用。だから実現可能!早くてコスパの良いオリジナルサイト。
 - 3つのブログを運営している弊所の知識・経験に基づいたサイトイメージをご提案。
 - セールスライターとして数社と取引がある弊所代表がヒアリング。訴求力がある原稿をお客様と一緒に考えます。
 
料金表
ブログスターターパック
¥49,800
(税込54,780円)
ページ数:5
*レンタルサーバー代は別料金(お客様ご負担)
オリジナルデザイン/スマホ最適化/メールフォーム設置/Googleマップ連携/SNS連携/5回の修正・更新/アクセス解析設置/SEO内部対策/プラグイン導入・更新
サービス提供の流れ
お客様にブログのコンセプトやターゲット層、最終的な目標(例:本業への集客、アフィリエイト収益)などについてお伺いし、サイトイメージをすり合わせします。ヒアリングシートをご用意していますので、そちらにご入力していただくことで、初めてブログを運営される方でもスムーズに進めることができます。
自分のブログを始めるためには、レンタルサーバーとドメインの取得が必須です。
サポートが必要な場合はレンタルサーバー、ドメインともにConoHaでの契約をサポートします。
ヒアリングの内容を元に、ブログサイトの枠組みとなる型を制作します。
枠組み完成後は、実際のブログサイトを確認しながら修正点を相談していきます。
コンテンツが全て完成し、問題が無ければ納品となります。
セキュリティ関係のプラグインなど必要と思える物は全て無料で組み込みます。
納品後1ヶ月以内で5回までは修正対応致します。
よくある質問
こちらの質問以外のご不明点や個別のご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 費用はサイト制作代のみでしょうか?
 - 
その通りです。それ以外の費用はいただいておりません。納品後はお客様ご自身で運用していただくため低価格でご提供しております。
 - 対応可能エリアはどこですか?
 - 
お打ち合わせは基本的にオンラインで行いますので、全国どこでも対応可能です。
 - 費用の支払いはどのようにするのでしょうか?
 - 
請求書払いでお願いしています。支払いスケジュールは、月末締め翌月末払いです。
 - ホームページ制作&運用代行と同時に発注は可能ですか?
 - 
はい。可能です。ホームページとブログでは目的が異なり、組み合わせて活用することで相乗効果が期待できます。
 - レンタルサーバーの指定はありますか?
 - 
特にありません。どのレンタルサーバーでも大丈夫です。なお弊所ではGMOインターネットの「ConoHa Wing」をオススメしています。
 
ご相談・お問い合わせ
マネーエスコートのお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
.png)
